【バイク通勤】最強防寒パンツ

バイク

このブログは当初バイク系ブログにしようと始めたんだけど
全くバイクに関する記事を書いてなかった、、、

だから今回は私が愛用している防寒パンツについて書きます。
冬終わりかけだけど、、、

気を取り直して
普段は通勤はもっぱらバイクの私なんですが
今時期は朝がほんと寒くて辛いんですよね

バイクの防寒パンツって言っても色々あって

➀防寒インナーを着てさらに防風性のあるパンツを穿くとか
②仕事着の上からオーバーパンツを穿くとか
③普通のインナー穿いてバイク用の防寒パンツを穿くとか

大体この3つだと思うだけど

どのパターンでも変なの買わなきゃ防寒性能は一緒だと思ってます私は

だから私はオーバーパンツを選びました
理由は2つ

➀普段着の上から着るだけ良いから

②出先では脱ぐだけで普段着になれて、観光先とかでもバイカー感?を消せる
(普通のおしゃれな格好で歩けるってこと)←かなり重要

デメリットは荷物が増えるのとごつくなるぐらいかな
私はツーリング先とかでもバイクウェアで出歩くって好きじゃないんですよね。
だから夏とかもメッシュパンツに中は短パンとかをよく穿いてます。

似たようなことやってる人いないかな~

やっと商品紹介

RS-Taichi アールエスタイチRSY547 マトリックスオーバーパンツ

こいつはデザインもシンプルだし防寒性能もばっちりでかなりお勧め
ちょっと値段は高いけどオーバーパンツなら1番かな
自分の身長(181㎝73㎏)でもちゃんと足首は隠れます曲げた状態でも
写真を参考にしてください

RS-Taichi アールエスタイチRSY547 マトリックスオーバーパンツ
全体像
RS-Taichi アールエスタイチRSY547 マトリックスオーバーパンツ
裾回りはベルト
RS-Taichi アールエスタイチRSY547 マトリックスオーバーパンツ
足元の感じ
RS-Taichi アールエスタイチRSY547 マトリックスオーバーパンツ
曲げた感じ なにこの写真、、、

まぁこんな感じですよね

でも、もう一つ安くていいのを見つけたんですよ
ワークマン 透湿防水防寒パンツ BIKERS(バイカーズ)
3,900円!
https://workman.jp/shop/g/g2300068324024/
正直この値段ならブランド気にしないならこっちで良いと思います。
防寒性能もほぼ差はないと思う
生地感は若干安っぽいけど丈夫そう
ロゴも自分は気になるかな
写真はこんな感じ

ワークマン 透湿防水防寒パンツ BIKERS
全体像
ワークマン 透湿防水防寒パンツ BIKERS
裾回り ジップタイプ
ワークマン 透湿防水防寒パンツ BIKERS
足元の感じ
ワークマン 透湿防水防寒パンツ BIKERS
お決まりのアングル

サイズはどっちもXLだよ
ウエストはタイチの方はデカめで
ワークマンはこぶし一個分ぐらいのあまり
まぁオーバーパンツだからね

タイチの方の値段はサイトによってかなりばらつきがあるんだけど
大体15,000円前後かな
バイク通勤の人はぜひ買ってみてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました