30歳サラリーマンの悩み(軽症うつ病?)

サラリーマン

今回はいつもとは違う切り口の記事を書こうと思います。

自分は後、数カ月で30歳になるのですが
歳とか関係なく仕事中に暇な時間が出来た時や
長時間ドライブ、出張で出来た一人の時間があると

ふと、考えてしまうんですよね、、このままの人生でいいのかと

なんか人のせいにするわけではないんですけど
独身だったら給料なんて手取り25万あれば十分だし
楽しくない仕事でもいいやって思えるんでしょうけど

現実に今の自分は、家族がいてそれなりに稼がなくてはいけないし
自分の時間も犠牲にすることも必要だし、1日の大半を仕事で終えるわけで
少しでも楽しい仕事をしたいなと思ったり
最近は少し疲れ気味です、、(大したことは何もやってないんですが笑)

で30歳ってなんか節目な感じしませんか?

勝手なイメージですけど
転職先でもある程度のポジションを目指すなら30歳までには腰を据えないといけないとか
30歳から35までで会社でのポジションが決まってくるとか

あとはこのぐらいの年になると同級生でもちらほら課長職以上の奴が出てきて
勝手にプレッシャーを感じて生きています私は

それで今の私は、転職で悩み中です。
悩んでいるポイントしてはこんな感じ
➀管理職でもないのに管理職同等の仕事を与えられ、上司は仕事をしていない現状
②会社の上層部もそれを理解しているが、改善に向けて動いてくれない
③昇給システムが通常業務とはかなり外れた目標を達成しなければならず、
 達成できなければ降給もある(通常業務は評価対象外)
④管理職にならない限り給与の上限は低い
⑤業務内容が専門的過ぎて、転職するにも同業他社でしか経験を生かせない

こんなところかな
似たような悩みを抱えている方いませんか?

でまぁ転職サイトでなんか無いかなぁと探しているんですが
ピンとくるのは無いんですよね~
そんな時にうちの奥さんに言われたのが
あなたのやりたい事がはっきりしてないし、何となく自分が好きそうだから~とかで
探してると同じ事の繰り返しだよと言われ
自分が何をしたいのかと色んな切り口で書き出してみなよと言われ書いてみると

書けないんですよ、自分の事なのに
例えば好きなことは~理想の生活スタイルは~
かなえたい夢は~大切にしてるものは~とか
聞かれた時はそんなのたくさんあるよって思うだけど、書けない

っあ自分の事、全然知らなかったな~って思って
仕事でも家でも周りの事ばっか考えて自分の事見失ってたなとか
何がしたかったんだっけとか何が好きなんだっけとかなってきちゃったんですよね。

振り返ってみるとこの3年間は転職して地方に出てきて


家族を養うために必死に昇給、昇格を目指して頑張ってきたけど
全然報われなくてストレスが溜まってきて
土日は子供の相手で疲れてしまって
最近に至っては、
昔では考えられなかったのに昼寝しないと持たないというか
気力が無くて、好きだったことも続かなくなり、
スマホ見るので精一杯って感じの休日を過ごし

ふと最近思ったのが、もしかして鬱なんじゃないかなって、、、

考えれば考えるほどそんな気がしてきて
今ブログを書いています。


ぜひ私と似たような方、経験者の方コメント頂けると嬉しいです。
次回はちょっとうつ病について調べてみて自分はどうなのか
セルフチェックしてみようかなと思います。

皆さんもお体は大事にしてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました