ATH-CKS50TW 【完全ワイヤレスイヤホン】Aviot 買い替え

ガジェット関連

結論から書くと
Aviotから買い替えです。

う〜ん悩んだんですけどね
今回はそんなAviotとオーディオテクニカATH-CKS50TWの比較レビューです。



まず今回買い換えに至った理由を書いていきます。
①専用アプリが控えめに言って使い物にならない
②音質は最高だが最高音質を維持できないつけ心地
③マスクのつけ外しなどでちょっとでも当たると落ちる
④バッテリーの放電は激しい
⑤Bluetoothの接続性が悪い

これだけ書くとまじで良いところがない。
1つ1つ書いていきます。
①については、ほんとにだめで
バッテリー表示もめちゃくちゃだしそもそも使いみちが無い
これはレビューにも多くの人が書いていると思う
別に良いんだけどなんか気持ち悪いというか気になるよね
っこいつ大丈夫か?って
音質はめちゃくちゃ良いと思う
だけどつけ心地が安定しないから最高音質が常に出ない
ポジションがなかなか決まらないんだよね
イヤーピースとか色々変えたけどだめかな
だから買う前に試聴することは絶対オススメ
このイヤホンが合う人が羨ましいです、、、
③まぁ形からも分かる通りバランス悪いよね
ネットのレビューとかだと問題ないってみんな言ってるけど
そんなことは無い、今の時代マスクのつけ外しなどで
耳に触れることが多いから少しでも当たると落ちる
または音質がスカスカになるからイチイチ調整
これがストレスなんだよね
④これもよく書かれてるけど待機中の放電が結構激しい気がする
実験はしてないけど、今までのイヤホンとは明らかに持たない。

こんな感じかな特に②③だよね致命的かな

次にAviotとATH-CKS50TWを比較しながらレビューを書いていきます。

まずは良いところ
➀装着感が安定していて音質がキープできる
②専用アプリが普通に使える
③バッテリー持ちが良い

➀はとにかく付け心地が良いよ、ただ本体が大きいから女性には向かないかも
あと人によっては密閉感が気になるかもね。
自然な装着感というよりは付けてます!って感じがする

耳へのおさまりはかなりいいです!
自分の耳の形なのか撮り方が悪いのかもしれないが正面からは目立たないです

②当たり前のことだけどね、ちゃんと使えます。
特にと別な機能はないけどボリュームのステップ間隔を選べるのは珍しいよね

③バッテリー持ちはスペック通りかなり良いと思う

次に悪い所というか比較すると気になるところかな
➀音質はやっぱ敵わない
うーん高音域が明らかに差があるAviotのような曇りのないクリアな高音域は出てこない
音の広がりも狭い気がするかな
低域はAviotの方が深いと思うがそれ以外の音域はこちらの方が重低音モデルなだけあって
ボリュームがかなりある

これぐらいしかないね
ほんとに細かいことを言えばケースが安っぽいとかかなー
どうでもいいけどね



コメント

タイトルとURLをコピーしました