KOORUI 中華モニター【27int IPS 144Hz WQHD(2K)1ms 3万円】

ガジェット関連

またコロナウィルスが流行り始めてますね
皆さんの会社はリモートワーク推奨してますか?
うちの会社は現場仕事なので、1日社内業務で希望して上長の
許可がもらえればって感じです笑

まぁ次転職するときは完全リモートワークの会社か
自分で家にいながらできる仕事をしたいなと考えてます。

それで今は基本的に15インチのノートパソコンでブログを書いたりしているんですが
やっぱり画面小さくてやりずらい、
よく私はエクセルやワードファイルを二個並べて作業したりするんですが
15インチじゃ出来なくはないけど目が疲れるししんどい

そんなわけで今回は怪しい激安な2Kモニターを購入してみました。

今回購入条件としては
➀IPSモニター

②応答速度が速いこと

③2K(WQHD)以上の解像度

④24インチ以上
こんな感じ

まず➀に関しては、色んな解説サイト見たけど後悔したくないからIPSかなと
自分はFPSばっかやるわけでもないし、仕事もいけてたまにゲームみたいな
こういう人はIPS選んでおけば間違いないみたい
ただIPSはコストがかかると
でもそこまでの差はない気がする大体5000円ぐらいかな?

②に関しては、調べるとさんざん応答速度を売りにしたモニターが出てくるから
それにしといた方がいいんだろうねって感じ(テキトー)

③はかなりの絶対条件だった今の時代にフルHDは買いたくなかったし
CADとかもかじってたりしてるから2Kの方がスペース広くていいなって
PCゲーやる時もキレイみたいだし
ただPS5で性能を生かせるかは微妙みたい
PS5目的なら4K買っといた方が良いと思う

④はそのまま

それで上記条件で検索して出てくるモニターって大体が5万~って感じ

そんな高いのは買えない出来れば2万ぐらいが予算だった汗
それで唯一手が届きそうだったのがこのKOORUI
自分が買った当時は5000円クーポンがついて約30000円
選択肢がこれしかなかった

やっとスペックです。

製品名: KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q
サイズ:27
パネル種類: Fast IPS
最大解像度: 2560*1440 WQHD
リフレッシュレート:144Hz
最大応答速度:1ms

出入力端子:HDMI(1.4)+HDMI(2.0)+DP(1.2)+Audio
アスペクト比:16:9
色深度:16.7M
色域:DCI-P3 90%
輝度:300cd/㎡
パワー:≤45W
重さ:5.93KG
付属品:DPケーブル(1.5m)、電源ケーブル、アダプター、台座、取扱説明書

こんな感じで、値段を考えたら大丈夫かなこのモニター?って感じ

っで届きました!

KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q
意味の分からない外箱 そそられるね笑
KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q
スタンドは嵌め込むだけ
KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q
ベースはネジ回すだけ
KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q
外装は良い感じに安っぽい

組み立ても簡単で梱包も問題ないし何の不満もなし

しかもこのモニター高さ調節も回転もできてしまうんです。

KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q
KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q
一番低い状態
KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q
一番高い状態

高さ調整できるのは便利だよね
お金がある人はモニターアームを買うんだろうけど
純正スタンドでこれができるのはかなりありがたい。
入力端子はこんな感じ

KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q

今アマゾンを見ると35000円になってるね
正直この値段ならBenQも選択肢に入れてもいいかも
毎日見てればまたクーポンが出るかもね

っあドット抜けはなかったですよ!完璧です

KOORUI ゲーミングモニター 27E1Q

コメント

タイトルとURLをコピーしました