皆さんはマウス何使ってますか?
私は働くようになってからは、ずっとトラックボールマウスを使っています。
おそらくほとんどの人が光学式マウスを使っていると思いますが
(多分一般的?)
今回は私がトラックボールマウスを使う理由と
使用しているマウスについて紹介したいと思います。
まずはトラックボールマウスのメリット・デメリットについて
メリットはこんな感じかな
①手を動かさなくていいから腕が疲れにくい
②狭い作業スペースで使うことができる
デメリットは
①慣れないとまともに使えない
②ゲーム用途には向かない
(スカイリムとかは自分は余裕、けどFPSは絶対ムリ)
③メンテ(清掃)が定期的に必要
④値段が高い
⑤種類が少ない
いざ書き出してみるとメリット少なすぎ、、、
けど自分的には①の疲れにくいってのがかなり大きい
それと②に関しては、新幹線とか飛行機とか
出先でスペースが限られている場所でも
ストレスフリーで使える。
デメリットは①②④が大きな壁になると思う
①は何に関してもそうだけど、②は絶対ムリで、仕事用途にしか向かないだろうね
CADとかは相性いいんじゃないかな
値段は売れないから高いのかな?構造的には安そうなんだけどね。
これも当たり前のことなんだけど
今となっては、普通のマウスのほうが違和感を感じるしトラックボールの方が
絶対操作は早い。
ここからは自分が使っているマウスについて紹介したいと思います。
それと自分が使っているのは親指操作タイプの物です。
logicool ERGO M575
これはコスパ最強マウスだと思います。
本体は結構大きめでフィット感が良いです
女性にはでかいかも
ホイール部分も合わせて3ボタンで専用ソフトでカスタマイズ可能
自分的には5ボタンぐらい欲しいけど
似たような価格帯でエレコムのもあるんだけど
あれは壊れやすいし操作が利かなくなることが多くて捨てました、、、
レビュー評価も低いから間違っていないと思う。
一応上位モデルもあるんだけど1万強ぐらいするから手が出ないよね。
https://amzn.to/3pOHAVB
一度慣れてしまえば、光学タイプより絶対楽だから興味のある人は
買ってみてください。
っあ、あるあるだと思うんだけど、人にPC操作を譲るときに困るんだよね
ほとんどの人がなんだコレ!?って言って操作ができない、、、
コメント